施設案内です。那覇市在住の母子家庭の生活環境改善の為の支援センターです。

〒903-0805
沖縄県那覇市首里鳥堀町4丁目99番地
TEL: 098-886-7018

入所の対象者

18歳未満の子どもを養育している母子家庭(那覇市在住)で以下に該当する方

  • 何らかの事情で離婚の届出ができない方(夫と別居中の方)
  • 未婚で子どもを抱えている方
  • 子育てに、お手伝いが必要な方
  • 生活の立て直しを考えている方(人生を変えたいと思っている方)

※その他、色々な悩みをお持ちの方、是非ご相談下さい。

施設での生活

  • 各世帯が独立した居室で生活しています。
  • 夜間は門扉が閉まり機械警備も導入されていますので、安全が守られています。
  • 家賃は無料です。(但し、前年度の収入に応じて、月額3,000円程度負担があります。)
  • 水道光熱費は各個人の負担となります。
園庭
さくらの施設紹介園庭
図書コーナー
さくらの施設紹介図書コーナー
交流室
さくらの施設紹介交流室
保育室
さくらの施設紹介保育室

サービスの内容

就労支援経済的に自立できるよう、就職活動のサポートを提供します。
・保育園に繋がっていない場合、施設内保育で子どもを預かり、就職活動に専念する事ができます。
生活支援育児相談、家事支援、金銭管理支援等日常生活をサポートします。
・子どもとのコミュニケーション方法やしつけに関するアドバイス。
・母親向けの子育て講座の開催や生活習慣のアドバイス。
子育て支援安心して子育てできるよう支援します。
・施設内での保育サービスの提供(一時預かり等)
・子どもの宿題や勉強をサポートする支援(学童保育等)
アフターケア退所後も生活支援、相談等をいたします。
・各地域支援事業への参加。
・本体組織(那覇市母子会)と連携し、食料支援等を実施。
さくらの様子

入所申し込み手続き

那覇市役所子育て応援課

母子・母子家庭の相談窓口があり、相談内容をふまえ、適切なサービスや施設について説明を受けられます。母子生活支援施設の利用申し込みも、これらの相談の中で進めることになります。

TEL: 098-861-6951

年間行事

4月 進級式、歓迎会
こいのぼり掲揚式
お誕生日会
5月 母の日サンクスデー
母と子の楽しい運動会
お誕生日会
6月 平和学習会
お誕生日会
7月 七夕会
お誕生日会
8月 総合防災訓練
お誕生日会
9月 敬老の日
お誕生日会
10月 ハロウィーン
お誕生日会
11月 お誕生日会
12月 大掃除
母と子の楽しいクリスマス
お誕生日会
1月 新年のつどい
ムーチ作り
2月 総合防災訓練
節分会
新1年生激励会
ドッジボール大会
3月 ひな祭り
お楽しみBBQ
お誕生日会
さくらの年間行事お年寄りとの交流 さくらの年間行事ドッジボール大会 さくらの年間行事楽しいピクニック さくらの年間行事消防署見学 さくらの年間行事生活スキルアップ さくらの年間行事生活スキルアップ2 さくらの年間行事調理実習 さくらの年間行事調理実習2

居室のご紹介

2LDK(8室)・1ROOM(12室)

ショートステイ室

ショートステイ室

病後児保育室

病後児保育室