お豆腐寄贈

みんな大好き!お豆腐のご寄贈、ありがとうございます

照屋食品様より、心も体もあたたまる、お豆腐をいただきました!栄養満点で、どんな料理にもピッタリな万能食材。利用者さんたちはお豆腐料理にワクワクしていました。

ふんわり柔らかい食感は子どもたちにも大人気!親子でどんな料理で食べようかと話し合うことで素敵なコミュニケーションも生まれます。

ご支援くださった照屋食品様、本当にありがとうございます。美味しいお豆腐で食卓がさらに楽しく、笑顔が増えました。

これからも、利用者の皆さんが安心して過ごせる環境づくりを続けていきます。温かいお気持ちに心より感謝いたします。

ぬいぐるみ・お洋服寄贈

「ふわふわのやさしさ、あたたかい贈りもの」

東京から沖縄に移住した東部クリニックの比嘉瞳先生から、沖縄のこども達のために役立ちたいとの思いで、たくさんのぬいぐるみとお洋服の寄贈をいただきました。

「こどもの日にちなんで、皆さんが喜んでくれたらいいな。」そんな温かい気持ちが詰まった贈りものに、子どもたちからたくさんの笑顔が広がりました。お気に入りのぬいぐるみを見つけてぎゅっと抱きしめたり、新しいお洋服を楽しんだり……心温まる時間を、ありがとうございます。

素敵なご支援に、心から感謝いたします。これからも、沖縄の子どもたちが安心して過ごせる場所を、一緒に築いていけたら嬉しいです。本当にありがとうございました!

お洋服の寄贈

優しさがつまった、お洋服の贈りもの

地域の篠原さまから、たくさんのお洋服を寄贈いただきました!子どもたちが袖を通すたびに、温かい気持ちに包まれることと思います。お洋服を選ぶ時間は、まるで宝探しのようなワクワク感。

「これ、似合うかな?」「かわいい!」そんな嬉しそうな声が飛び交い、子どもたちの笑顔につながっています。心のこもったご支援、本当にありがとうございます!

これから大切に着させていただきます。みんなの新しいお気に入りが、たくさん見つかりそうです!

ミニテント寄贈

「こどもたちの遊び場に、新しい“秘密基地”がやってきた!」

キャンプコートニー様から、ミニテントをご寄贈いただきました!これからこどもたちの遊びや学びの場として大活躍すること間違いなしです。みんなで集まって話したり、こどもたちだけのイベントを開いたり…夢が広がります!

この素敵なテントで、笑顔がさらに増えることを想像するとワクワクします。心温まるご支援に、心から感謝申し上げます。これからたくさんの楽しい時間を過ごさせていただきます。本当にありがとうございました!

チャンプルーポーク寄贈

温かいご支援に感謝いたします!

このたび、株式会社沖縄物産企業連合様よりチャンプルーポークのご寄贈をいただきました。課長補佐の徳田安史様が直接お持ちくださり、そのお気持ちに心より感謝申し上げます。

チャンプルーポークは、忙しい日々の中でお母さんたちの負担を軽減し、美味しく栄養を摂ることができる貴重な支援です。こうしたご厚意が、利用者さんの笑顔につながっています。

沖縄物産企業連合様の温かいお気持ちが、家庭にとって大きな力となっています。

本当にありがとうございました!

衣類・玩具寄贈

ご寄贈ありがとうございます!

このたび、地域の方より衣類とおもちゃをご寄贈いただきました。かわいい靴下や楽しいおもちゃなどをありがとうございます!

衣類は日々の暮らしを快適にし、おもちゃは子どもたちに楽しさと笑顔をもたらしてくれます。皆さまの支援が、利用者さんにとっての安心と幸せにつながっています。

これからも、より良い環境を築いてまいりますので、今後ともあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

深く、感謝申し上げます!

洋服寄贈

米軍関係者の方から、心温まるご寄贈をいただきました

このたび、米軍関係者の方より、さくらの子どもたちとお母さん方のために洋服の寄贈をいただきました。
ひとつひとつの洋服に込められた思いやりが、安心感や笑顔につながることを心より願っています。

さくらでは、子どもたちとお母さんが安心して暮らし、未来に向かって歩んでいけるよう支援を続けています。
こうした温かいご支援のおかげで、より充実した生活環境を提供することができます。
深く感謝申し上げます!

1月寄贈

2023年1月13日 

金城由乃 様より

必要とされてる方へと、お米とお菓子の寄贈がございました。

ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

映画:沖縄組踊のご招待

株式会社ククルビジョン様より沖縄組踊の映画のご招待がございました。

私は恥ずかしながら、「沖縄組踊」と聞いても観たこともなく、沖縄の文化としか捉えていませんでした。

しかし、監督さん(女性)の以下の熱い想いを聞いて、映画館で見たいと強く思いました。

「今回の映画を作るにあたり、初めて沖縄組踊の勉強をしました。なので、沖縄組踊をみたことない人にも分かるように作っています。作り終えると、私の中の沖縄的な要素を感じることが出来きました。ぜひ、沖縄の文化を子どもたちに感じてほしい。」

9/3(土)が上映開始日で2ヶ月ほど上映するそうです。

映画のチケットは70枚頂いたので、さくらを利用している地域の子どもたちや入居者さんたちで大切に使いますね♪

8月寄贈

2022年8月1日(月) MAL食堂 様よりスナックパインの寄贈がございました。

手でちぎれるパイン! 芯まで食べられるパイン! 酸味が少なくベロがしびれない! 高級パイン! と紹介すると、子どもたちは、興味津々で実際に自分たちの手でちぎって食べるのを楽しんでいる様子でした。「芯まで本当に食べれる」と驚いた表情や「甘い」といった意見も多く、夏休みの日記に書きたいと言っている子もいました。

貴重なパイナップルの寄贈ありがとうございました。夏休みの良い思い出になりました♪