衣類・玩具寄贈

ご寄贈ありがとうございます!

このたび、地域の方より衣類とおもちゃをご寄贈いただきました。かわいい靴下や楽しいおもちゃなどをありがとうございます!

衣類は日々の暮らしを快適にし、おもちゃは子どもたちに楽しさと笑顔をもたらしてくれます。皆さまの支援が、利用者さんにとっての安心と幸せにつながっています。

これからも、より良い環境を築いてまいりますので、今後ともあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

深く、感謝申し上げます!

洋服寄贈

米軍関係者の方から、心温まるご寄贈をいただきました

このたび、米軍関係者の方より、さくらの子どもたちとお母さん方のために洋服の寄贈をいただきました。
ひとつひとつの洋服に込められた思いやりが、安心感や笑顔につながることを心より願っています。

さくらでは、子どもたちとお母さんが安心して暮らし、未来に向かって歩んでいけるよう支援を続けています。
こうした温かいご支援のおかげで、より充実した生活環境を提供することができます。
深く感謝申し上げます!

野菜寄贈

沖縄県保護司連合会の兼次様より、城東小学校で取れた新鮮な野菜を寄贈していただきました。

入居者からは「みそ汁に入れて食べました」「新鮮でとってもおいしかったです」との声がありました‼

入居者、施設利用者、職員一同大変感謝しております。

心温まるご厚意に、職員一同心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!

3月寄贈

那覇市沿岸漁港組合の皆様より、新鮮で立派なカンパチを3匹ご寄贈いただきました。見るからに美味しそうなカンパチに、入居者のママや子どもたちも大喜びです。心温まるご厚意に、職員一同心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!

寄贈

この度、地域で保護司としてご活躍の新崎様より、新鮮なお野菜をたくさん寄贈いただきました!
お寄せいただいたお野菜は、入居しているママたちへ配り「おいしそう!」「とっても助かります!」と感謝の言葉がありました。

こうしたご支援が、私たちの活動を支え、地域の絆を深める力となります。

心温まるご支援に、職員一同心より感謝申し上げます。

3月寄贈

このたび、地域にお住まいの我那覇様より、シャンプーやトリートメント類をご寄贈いただきました。
入居中のママたちからは「ちょうどシャンプーが欲しかったので助かります!」と喜びの声が上がり、笑顔があふれていました。
心温まるご支援に、職員一同心より感謝申し上げます。

寄贈品

地域にお住いの金城様より、ご飯パックとお菓子をご寄贈いただきました。このたびの温かいご支援に、心より深く感謝申し上げます。 いただいたご寄贈は早速入所者の皆様に配布し、大変喜ばれております。金城様のお心遣いが、私たちの施設に集う皆様の笑顔をさらに輝かせてくださいました。

また、日頃より地域の皆様、企業様、団体様からいただく温かいご支援が、私たちの活動の大きな励みとなっております。改めて深く御礼申し上げます。

これからも、母子生活支援センターさくらをどうぞよろしくお願いいたします。

感動体験プログラム「プログラミングブロック「MESH™」でアイデアを形にしよう!」

2024年1月22日

ソニーグループ株式会社様、放課後NPOアフタースクール様、その他関係者の皆様のご協力のもと、感動体験プログラムを通じて、子どもたちが初めてのプログラミング学習に挑戦しました。

子どもたちは試行錯誤を重ねながら、「人が通ると音が鳴る仕掛け」や「人形を持ち上げると話し出す装置」など、創意工夫あふれる作品を次々と生み出しました。

もちろん、初めての挑戦に戸惑う子どももいましたが、みんなで教え合いながら、一緒に学び、楽しむ姿が印象的でした。プログラムを終えた後、「もっと学びたい!」「個人的にMESH™の機材が欲しい!」「発明って面白い」と、プログラミングへの興味を口にする子どもたちの姿に、学ぶ環境の大切さを改めて実感しました。

今回の貴重な機会を提供してくださった ソニーグループ株式会社様、放課後NPOアフタースクール様、その他関係者の皆様 に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

さくらお茶会(茶道体験)

本日、母子生活支援センターさくらでは子どもたちと茶道体験をしました。日本の伝統文化を楽しんでもらう、知ってもらうためのお茶会です。

最初は不安そうな子ども達でしたが、文澤宗喜先生の優しいご指導で興味津々に。お茶は「苦い!」と言いつつも、お菓子と一緒に味わうと「おいしい!」と笑顔に。静かな時間を楽しみながら、特別な体験になりました。

お抹茶を点てる体験では「できた!」と嬉しそうな声が上がりました。

今回のお茶会を通じて、子どもたちが茶道の魅力を感じ、楽しんでくれたことが何より嬉しいです。次回の開催も楽しみです!

夜の子どもの居場所、利用児募集中!!

こんにちは!母子生活支援センターさくらです。

さくらでは2歳~12歳の子ども達を対象に、保護者の帰宅が遅くなる際、遊びや宿題、夕食を食べ、入浴までできる夜の居場所を提供しています。

現在利用希望者を募集中です!是非お問い合わせください!

利用案内

  • 対象年齢: 2歳~5歳(保育室) 6歳~12歳(学童室)
  • 対象世帯:那覇市在住の生活保護世帯・市民税非課税世帯(その他ご相談ください!)
  • 開設日: 大晦日・三が日・お盆を除く毎日
  • 時間: 放課後~21:00
  • 内容: 学習支援、夕食支援、入浴支援

お申し込み・お問い合わせ

📞 那覇市母子生活支援センターさくら
TEL:(098)-886-8808